ダイナモメータはエンジンや車両に対して負荷を発生させ、路行状態(建機、農機などの場合、作業時の負荷状態など)を再現するための試験装置です。
エンジンの出力を吸収するという意味でダイナモメータと呼ばれます。
ダイナモメータはエンジンの出力軸に直結されており、動力を吸収するとともに、回転数、トルクの制御と計測をします。
これは、JIS-D1001などに規定されています。
タナカ式水動力計 | 渦電流式電気動力計 | ACダイナモメータ | ディスクブレーキ ダイナモメータ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主な用途
|
主な用途
|
主な用途
|
主な用途
|
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |